日々

  • 起床。今日はダラダラ。メッチャだらだら。略して「メチャだら」(←謎..)。
  • 《起きる→ミカンを頬張る→ネットをぐるぐる→寝る→起きる→ラーメンを食べる→ベッドでゴロゴロしながら本を読む→・・・》。わ、マジでダラダラだ!
  • 耳栓が届く。着けてみた。音がすーーーっと消える。ぐっど。
  • ニュースをぐるぐる。最近、新聞・テレビから遠ざかっていたので世の中のことがよく分かってません…*1。以下5題。
    • 住基ネット」、離脱は不可能なのか?(※こちら *2)。大学で行政法を履修しなかった上に、判決を読んでいないので分からないことだらけ。システムから離脱したい人はいちいち訴訟を起こさないとダメなんですか?離脱を認める判決が今後出てきそうにないので*3、「後にも先にもこれ1回」で終わるんですか?それってバランス悪いんじゃないですか?何で「市」を相手に訴えるんですか?「国」じゃないんですか?抜けられない時は国賠なんですか?そもそもこの問題って司法判断に馴染むんですか?裁判所が「離脱させろ」と言ったところで、行政がそれに従わなきゃいけない理屈って何なんですか?・・・等。(←「学部からやり直せ!」とか言われそうだな..*4
    • 進級できないらしい(※こちら *5)。「大学に『英会話』を習いに行ってどーすんだ?!」という気がする。「学生の英語力を就職時の売りにしたい」というのも意味不明*6。ちなみに「TOEFL-ITP」はH大では全員が受験することになってるみたいです*7。僕の頃は「H大英語学力統一試験」という言語文化部のオリジナル・テストでしたけどね*8
    • やんごとなきご一家(※こちら)。あのー、スタイリストは付かないんでしょうか?
    • 「徳目」だそうです(※こちら)。「家族の日」の創設し、「国民運動として家庭教育の再生に取り組むべき」なんですって。ばかだねぇ*9。ひと言だけコメントすると、教育は「コドモ」の問題ではなく「オトナ*10」の問題だと思ってます。「教えられる側」ではなく「教える側」の人間性が試されるでしょう*11。「子供がおかしくなったから教育し直そう」というなら、オトナの再教育が先だと思ってます*12
    • ホンダの小型機が売れてるみたい(※こちら)。本田技研工業って「輸送機(ウゴクモノ)」は何でも手がけたい会社みたい。「研究にオカネが必要なのでクルマを作ってます」ってイメージだな。バイクを持ってるのはトヨタには無い強みかも。発展途上国の市場に割って入るには二輪車の方が有利だろう。
  • あまりにヒマなので「札幌の美味しいケーキ屋さん」とか「スイーツバイキングのお店」なんかをひたすら検索してみる。行ってみたいお店がいっぱいだぁ!(じゅるるる..)。

*1:アジア大会」って何…?

*2:抜けることを想定したシステムになっていないんだな。どうしようもないシステムだ。

*3:裁判官、死んじゃうしねぇ…。

*4:どうせなら「LSでやり直せ!」とか言われたい(てへっ?!)。

*5:大学受験の段階で不合格にすればいいのではないか?

*6:①:TOEFLは留学用の試験であって、ビジネス用の試験ではないから、民間企業の就職で有利になるとは思えない。受けるならTOEICだと思う。②:「TOEIC600点以上でも可」となっているが(英語を日常的に必要とする企業では、)600点程度では全然「売り」にならないはずだし、そういう企業は英語なんか入社後にどーにでもなると考えているはず。別に「通訳」を雇う訳じゃないんだし。③:就職は結局のところ「縁」なので英語だけ頑張ってもしょうがない。大学が躍起になってやるようなことじゃない。・・・等々。

*7:「英語Ⅳ」の単位要件。上位と下位の差がエライことになってるらしい…(笑)

*8:どうでもいい試験だった。「makeが使役だから後に来るのは原形不定詞だよなぁ..」とか..w

*9:美しい国」ばんざい..

*10:親とか教師。

*11:徳目の無い人から徳目を教わるのって間違ってるだろ?

*12:もっとも、この手の「再教育」は洗脳かマインドコントロール紙一重になってしまうはず。国家がマインドコントロールに乗り出すなら、勝手にするがいいさ。