2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日々

昼。母とラーメンを食べに行く。そのまま地下鉄の駅まで送ってもらう。 出勤。机の上に本が置いてあった。M2の先輩が「あげる」と言っていたヤツだ。ありがとうございます。 ひたすらESを書く。1字でも間違うと最初からやり直し。なんか昔、映画で仏道修行…

札束事業

hamtaro氏は露骨だなぁ…。高速道路も札束事業ですけどね…。1cm作るのに100万円掛かるんだって。で、100万円の札束が厚さ約1cmですから札束を敷き詰めてるのと変わんない…

日々

お昼、始動。やきそばを食べる。 今週の予定は以下。本が読みたい。「急性お勉強したい病」に罹ってる今日この頃…。 月:ES書きと説明会(13:00)、火:説明会(13:15)、水:Webテスト(17:10) 木:説明会(12:30)とWebテスト、金:説明会(13:30)、土:お休み ES…

日々

結局、徹夜でES書き。ねもい… 13:30、研究会があるので出勤。 14:00、知財研。今日は民法の教授が報告者。知財権侵害の警告が事後的に誤りだった場合(実は非侵害だったとか無効特許だったとか)、警告が信用毀損行為となるかというテーマ。警告ってもっと気軽…

日々

朝、電話で起こされる。大学からだった…。 出勤。途中ヨドバシで電球を購入。 今日は大学入試の日。JRの事故の関係で2時間繰り下げで試験が行なわれてるらしい。本来なら17時で終わるところが19時終了だって。結構ツライかも(精神的にも体力的にも)。ま、頑…

第三者割当増資と新株発行の差止

フジテレビ・ニッポン放送は新株で対抗するみたい。で、ライブドアが差止請求をすると。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050224AT1C2300B23022005.html http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050224AT2E2301723022005.html なんだか東地決平1・7・…

日々

今日はES書きの集中日。いくつか会社資料etcを持参して出勤。 出勤途中、後輩からメール。就活の情報交換。 明日はH大の入試みたい。門のところで「受験生ですか?」と聞かれる。おぉ、まだ受験生で通るのかぁ(こんなことでちょっと嬉しくなるのは年を取っ…

日々

11:00始動。今日はドームで合同会社説明会。ドームに行くのは久々。放送局でバイトをしていたときは野球中継でよく行ったものだ。王貞治のインタビューマイクをセッティングしたりしてたなぁ…。 12:30、雪降る中、ドームに到着。各ブースごとに説明開始時間…

日々

就活用のネクタイは3本しか持っていない。そろそろ飽きる。父からネクタイを借りる。 クラ館出勤。今日は1件だけ。 10:15、自動車他。社員の方が「昨年春にH大法学部を卒業しまして…」と仰る。え?学部同期じゃん。こんな人いたっけ? 研究室。ES用に友人に…

停学処分

ダルビッシュくんは喫煙で停学処分だそうで。 http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2005022102525n0 「未成年だからダメ」というより、これだけ喫煙者が白眼視されている昨今、あえてタバコを吸おうとする人の気が知れない。ウチの大学のある先生は「喫煙…

日々

今朝、家の前でゴミ収集車が雪にはまっていた。乗用車なら後ろから押すことで脱出できるのだが、ゴミ収集車だとそうはいかない。難儀していた。 11:30、出勤。クラ館へ直行。 1件目、電機。例のインフラ系の会社。説明が前回より文系寄りだったので参考にな…

日々

家族で回転寿司に行く。 12:30、出勤。14:00から鉄鋼の会社説明会。会社の予習をする。 14:00、国道近くのホテルで説明会。前半がPowerPointによる会社の概略説明、後半が若手社員との懇親会だった。 前半。まぁ無難な内容。鉄は斜陽産業ではない。 後半。ビ…

蓮實重彦 『知性のために』(岩波書店・1998年)

蓮実重彦著『知性のために』を読んだ(というか眺めた..)。彼が東大総長(=学長)だった時の式辞が載ってたりする。1997年東大入学式(@日本武道館)の式辞はこんな感じ…。 「新入生の皆さん。あなたがたは、あなたがたの一人ひとりに恵まれている若さを一時的に…

日々

家で雑用。蛍光灯の交換など。 後輩からメール。東京にいるらしい。おみやげにプリンを頼む。 出勤。途中LOFTに寄る。16:00から会社説明会がある。しかし今日は私服(セーターにシャツにジーンズ)にした。「土曜日だからいいかな?」と理由にもならない理由で…

日々

昨晩は徹夜でした。ねみゅい… 9:15、出勤。提出物をポストに入れ、会社説明会へ。 10:00、酒類。駅北口の支社会議室で説明会。散発的な眠気に襲われる。ふぅっと意識が遠のいたり、復活したり。で、説明の方はテンポがよくて分かりやすかった。法務の採用が…

日々

10:00、起床。ベッドの中でぬくぬくしながらケータイで後輩にメールを送る。こういうのを「ユビキタス」というのだろうか?! 今日の予定。まず髪を切って、その後証明写真を撮ること。 学部時に所属していたサークルの追い出しコンパは3月19日(土)とのこと。…

日々

14:40、出勤。研究室に寄らず、クラ館へ直行。今日は2社。 1件目、総合電機。人工衛星とか宇宙がらみに強いらしい。面接重視で筆記はやらないのが特徴だとか。 ATMで残高照会。バイト料が入金されていた。 2件目、紙パルプ。製紙業は内需型産業とのこと。堅…

日々

10:00始動。電気つけたまま寝ちゃってるし。 今日は髪を切ろうと思っていたのだが火曜日だということに気づく。床屋、休みじゃん…。 体の節々が痛い。筋肉痛というか筋肉疲労。痛みが2日後に来なかったことを喜ぶべきか…。 今週は合同企業説明会ウィーク(@…

日々

ニセコ2日目。7:00始動。朝風呂に入る。ゼミ生ひとりが二日酔いで起きられず(あるいはカゼをひいていたのかも)。 今日は「スキー組」と「温泉めぐり組」に分かれる。で僕は当然「スキー組」。 朝食をとって9:30の送迎バスでスキー場へ。今日は天気が悪い。強…

日々

やっぱり寝坊。急いで行きます。では! 地下鉄の駅で幹事から「寝坊しました」とメールが来る。おいおい… 駅到着。程なく幹事も到着。ミスドに寄ってから列車に乗る。 小樽で乗り換えて大体2.5時間ぐらいでニセコに着く。そこからバスで宿に向かう。 ホテル。…

日々

12:00、始動。さぁ明日はニセコで10年ぶりのスキーです。板とウェアはレンタルすることにしたので、帽子だけ買わないと。 今日の朝日新聞(土曜版)に法務の仕事が特集されてる。外部弁護士との決定的な違いは「何が会社にとって最善なのか、経営方針に直接関…

裁判員制度

ひと言だけコメント。 明日(2月12日)とあさって(2月13日)の21:00からNHK総合で「司法大改革・あなたは人を裁けますか」という番組があります。裁判員制度について興味をお持ちの方は、是非ご覧になるとよいと思います(僕も見ます)。どちらかというと13日の方…

日々

何だかほとんど眠れないまま5:00起床。今日は祖母の命日なので、仏壇に手を合わせる。 5:50、出発。しかし、ケータイを忘れたことに気づき、ダッシュで戻る。幸先悪い…。 6:35、エアポート。混んでいたので座れないまま空港へ。搭乗手続を済ませ、さっさと飛…

日々

起床。そのまま顔も洗わずにメールをチェック。大量のスパム(就活関係)の中に、友人からのメールを見つける。早速返信。明日、東京で会うことになる。 某就活サイトからのメールには「就職活動の癒しと励まし」という格言(?)のコーナーがある。今日のお言葉…

日々

満席だと思っていた通信企業の会社説明会。実は直前になると散発的に空きが出るということが判明。デイトレーダーように予約受付のページに張り付いてみる。午前の部は確かに空きが出たのだが午後の部は出なかった。夕方にもう一度見てみよう。 14:55、出勤…

日々

終日家でのんびりする。大学からPCを持ってきてるから、出勤しなくても仕事ができる。ちょっとしたSOHO気分というか宅調日風情だ。 もっとも、「どこでも仕事ができる」というのは「どこでも仕事をしろ」ということと同旨だったり。夏に研修を受けたIT企業さ…

日々

午後、出勤。途中、CDショップで小田和正のベスト版が10%引で売っているのを発見。一瞬「買おうかな」と思ったがやめる。 図書館で資料の収集。その後、航空券の支払いをコンビニで済ませる。 生協でシャープペンを買おうと思ったのだが、好みのものが無かっ…

日々

15:00、出勤。 図書館の書庫にてレポートの資料収集。流通系列化一般に話を広げると収拾がつかなくなるので、あくまで審決・裁判例からのアプローチという軸を死守しよう(早い話が手抜きである…)。 資料を素読。以前コピたはずの神戸大の先生の論文が見当ら…

アタマの体操

今日の研究会報告ですが、以下のような例だと法律が全然分からない人でも取っ付きやすいかも。お暇ならアタマの体操だと思って、チャレンジしてください。 あなたの持ってる100万円が盗まれたとします。後日犯人が逮捕されました。犯人は盗んだ100万円を競馬…

日々

13:55、研究会があるので出勤。ギリギリ間に合う。週明けから雪祭りがあるせいか、駅が大変混んでいた。 14:00、研究会。テーマは「著作権侵害訴訟における損害額の算定」。報告者は京大の著名な民法の教授。とっても話がウマい。自分は何が分かってて、何が…