日々

  • 7:00、起床。今日も「Gordon日和」ですな!ははははは…(壊)
  • お餅、飽きてきた。すっごいジャンクなものが食べたい。ハンバーガーとかスパゲティとか。
  • 犬はエライねぇ。毎日同じドッグフードでOKなんだから。人間なんて同じ朝食が3日続いただけでウンザリですよ。
  • …というわけで朝食はペペロンチーノにしました。ちょっとケチャップを加えたら美味しくなりました。
  • 今朝の新聞から2題。
    • (1)サウンドロゴの著作物性:「すみともせいめい〜」という約2秒半のCM用「サウンドロゴ」を作った作曲家が、発注元の住友生命に対し、著作権の存在確認等を求めて訴えを提起(asahi.comの記事は こちら )。作品の長短自体は著作物性に影響を与えないはず。「長いか短いか」というのは所詮「量(quantity)」の話であって、創作性の有無を決める「質(quality)」の話ではないと思われる。やや注目。
    • (2)旭山動物園にキリン:今春、旭山動物園にキリンが来るらしい(北海道新聞の記事は こちら )。確かに檻が寂しかった記憶がある。旭山動物園はまた行きたいな。
  • 朝のワイドショー。トリノ五輪に出場する選手達の座談会(?)を観る。前から思ってるんだけど、冬季五輪の競技って夏に比べて格段に「危ないスポーツ」ばかりだな。ジャンプとかアルペンスキーとかリュージュとか。冷静になって考えると「急傾斜の雪山を直滑降で滑り降りる」なんて正気の沙汰とは思えないでしょ?死んでもおかしくないし…(←誰が考えたんだ?)。
  • 11:00、出勤。今日は工事の騒音も比較的静か。
  • サウンドロゴ訴訟。原告(=作曲家)のブログは こちら
  • お昼、ちょこっとGordon。13:00〜14:30、だいぶGordon。午後〜夕方も多分Gordon。
  • ヤワラの子供は「佳亮(よしあき)」だそうで。なんか絶望的だな。言い知れぬ虚無感に襲われた。(ちなみに我が家は一家揃って「アンチ・ヤワラ」)
  • 出勤表を提出
  • 引き続きGordon。ちっとも分からない。英語がじゃなくて日本語が…。
  • で、眠気に負ける。午睡(siesta)がクセになりつつある。本家スペインでは公務員の午睡が「非効率だ」という理由で禁止になったらしいけど、ちょっとは寝た方がいいのでは?
  • 社会人の方って4、5時間の睡眠で10時間以上「連続駆動」するんですよね?(←基本は9:00〜17:00なんでしょうけど、実際には平均で20:00くらいまでだと思われる)。スペイン人はさておき、少なくとも我々日本人にとって「労働」とはかくもマジメに取り組むものなのですね。プロテスタンティズムも無いのにこれだけ「労働」を尊び、「労働」に服従する国家も珍しいのではないかと思われ。
  • 現在、19:03。今日のノルマが終わらない。帰宅して古畑任三郎が観たいんですけど…(←何だか小学生みたいな理由だな..)。この調子じゃ無理っぽい。残念..(いずれ再放送するでしょう)
  • 助教授の判例評釈が「判例評論」(←@判例時報。伝統がある上に読者層が広い)に掲載されていることを知る。それも、かの有名なキヤノン・インクカートリッジ事件(=[液体収納容器]事件)で!!早速図書館に読みに行く。学説と事案の特徴をバランスよく紹介していて、勉強になりました。(ちなみに一緒に紹介されてる評釈は「阪教大池田小児童殺害事件」(=宅間守が死刑になった事件)でした。)ところで、判時っていつまでタテ組みを死守するつもりなんでしょうか??
  • 補足。[液体収納容器]は知財高裁に係属中。判決言渡は1月31日、15:00から。(※ 知財高裁のサイトより
  • 23:30、帰宅。地下鉄の中で粗相をしている女性を見る。あらら、ヒドイな..
  • もうちょっとGordonをやってから寝ることにしよう。