日々

  • 6:00、起床。今日もバイトだぁ。たぶん午前中には読み込み作業が終わるはず。
  • H大生協のページを見たら東横インが取扱停止になっていた。ざまぁ。
  • めざましテレビ」で倖田來未を観る。「この人、化粧を取ったら相当ボンヤリした顔になるんだろうなぁ…」とか思ったり。
  • 8:30、出勤。そのまま図書館。
  • 9:00、バイト開始。今日もPOT(=バーコード・リーダー)で読み込み作業。農薬散布をするハウス農家のように1つ1つ読み込み..
  • 9:30、作業が終了してしまう。う〜ん、こんなに早く済むんだったら金曜のうちに片付けて置くんだったな。
  • 職員の方に作業が終了した旨を伝える。どうやら次の作業があるらしい。
  • 次の作業は「書籍の移動」。空いている棚に本をズラして、詰めていく作業。各棚の空きスペースを一定にする。担当個所は書庫2層の「法学洋書」の棚。「本を抜く・空いている棚に詰める…」の繰り返し。退屈。時計の進むスピードが遅い…。
  • 10:30、15分休憩。図書館事務室で仙台銘菓『萩の月』を頂く。理由は知らんが、事務室にはお菓子がふんだんに置いてある。COE研もそうだけど、女性が多い職場は自然とお菓子が増えるんだろうか?
  • 作業再開。黙々と作業を続ける。本のタイトルが読めないのでつまらない。第2外国語がフランス語だったので " Droit Civil " ぐらいは分かるけど(民法?)、ドイツ語になるとお手上げ。" zwangsvollstreckungs.." とか、" absonderungsrechte.." とか。..っていうか、これがドイツ語なのかどうかさえも分からんし。案外、ルーマニア語とかだったりして(笑)。フェイントだな..
  • 本を上げ下げしてると結構いい運動になる。有酸素運動なのではないだろうか?もっとも、「書庫の酸素がカラダにいいのか?」という疑問は残る…。
  • 12:00、お昼休み。ちょっとショックなメールを見ちゃった。覆水盆に返らず..
  • 13:00、作業を再開。書庫で誰ともしゃべらず、一人でコツコツと作業を続ける。孤独で単調な作業だがマイペースでできるので、(その意味では)ラク。音楽でも聴きながらやりたいですなぁ..
  • 職員さんがやって来て「あ〜、この棚なんですけど、最近資料が増えて棚に入り切らないんですよねぇ。まだまだ増えそうなので、ちょっとスペースを広めにとっておいてくれますか?」とかおっしゃる。で、本を見たら「Intellectual Property..」とか書いてあるし(苦笑..)。棚に入らないので床に平積みになってましたよ。ウチの研究室が原因なのか??
  • あ、レクシスの "Chisum on Patents" と "Nimmer on Copyright" を見つけちゃった(!)。実物を見たのは初めて。どっちも加除式なんですね。チザムはH先生(L&E)の科研費寄贈になってましたよ。謎..
  • 知らなかったんですけど、Nimmer って2人いるんですね。 Melville B. Nimmer と David Nimmer 。
  • 16:45。区切りのいいところで作業を切り上げる。今日はほとんど誰とも会話しなかったな..
  • 20:00、帰宅。今日は真冬日か?
  • 夕飯にコロッケと赤ワインをいただく。ワインは自分で買った訳ではないので、よく分からん。昨日の夕飯でも飲んだ(ブリの照り焼きとワイン)。このボトルが空いたら、おみやげで頂いたオーストラリアのワインがあるらしい。晩酌癖?
  • WBCを観てたらトロトロと眠くなった…