日々(RP:017)

  • 起床。スパゲティを食べる。髪を洗う。空は雨模様。出勤。
  • 小雨の降る中、車で出勤。13条門から車を入れたら、医技短の辺りで守衛に見つかった。チッ…。
  • 研究室。チマチマと判決を読む。あ、みなさまに申し上げておきますが、これから数日間、「チマチマと判決を読む」という表現がエントリ中で頻発すると思われます。しかし、これは本当に6〜7時間程度、延々と「チマチマ判決を読んでいる」ので、そう書くより他ないんですよ。ブログを読んでいてツマラナイかもしれませんが、皆さん以上にツマラナイのは他ならぬ僕の方な訳でして…(苦笑)。延々と他人のイザコザを読み続けていると気が滅入ります。とりあえず「インディアン・モーター・サイクル」には「いい加減にしろやっ!」と言ってやりたい…(ハァ..)。
  • ふとSg教授の論文(※こちら)を再読してみる。読んでいるうちに何となく「射程を測る」の意味が分かった気になった。判決の中から共通するルールをあぶり出していくと…。要素を一覧表にしていくのがいいのかな?もっとも、Sg教授の真似なんて100年早いし、100年経ったところで足元にも及ばないはずだけど。第一、「侵害警告」なんて僕のやってる「公序良俗」と同様、一見すると規範があるんだかないんだか分からないし、堀り下げたところで何も出てきそうに無いような分野。それにもかかわらず、理詰めでキッチリと「取り合えず現段階でこれくらいのことは言えそうだ」と謙虚にルールをあぶり出してみせるのは、もはや「Sgマジック」なんじゃないかと(!!)。ミダス王じゃないんだから「どんなテーマも黄金に変えて見せよう…」って訳にはいかないはずで、Sg教授も「何かありそうだ..」という勝算から掘ってるはずだけど、傍から見ている分には、花の咲かない場所でキッチリと花を咲かせている印象。まるで「花咲かじいさん」…。*1
  • 今日読んだ判決で面白かったのは「フラワーセラピーvs.花療法」かな。方やオーストラリア由来の「フラワーセラピー」の会、方や東洋の陰陽五行に影響を受けた「花療法」の会。どちらもそこそこ有名だったんだけど、歴史があって全国著名なのは「花療法」の方。でも「花療法」は未だかつて1度も「フラワーセラピー」と名乗ったことがない。それにもかかわらず「フラワーセラピー」の商標を取っちゃったもんだからモメました、と。やれやれ。仲良くやればいいのに…。
  • 19:00、工学部を出て、W棟に向かう。PC室で19号の判決を少し補充。どうでもいいがTKCの『判例検索』は「4条1項19号」以外に「第4条第1項第19号」と入れないと、検索漏れが出ることが判明(なんじゃそりゃ〜!)。あ、あと昨日教授から添付ファイルで頂いた商標法の「脱稿済みナマ論文」もプリントアウトする。できたてホヤホヤっといった感じ。プリンタからでてきた論文は熱を帯びているので、まさに「ほっかほか論文」といった感じ(笑)。
  • 強い風の中、帰宅。地下鉄車中でさっきプリントアウトした商標法の論文を読む。講演調の文体なので読みやすい。ジックリと読んでいたら、危うく下りる駅を乗り過ごしそうになった(!)。いつもこれくらい読みやすい文章をお書きになればいいのに…。
  • 自宅。メールを頂く。後輩が銀行を辞めて(←半年で辞めたらしい..)、国税専門官に決まったとのこと。24、5歳ならいくらでも「軌道修正」が可能だと思われる。何歳がリミットなのかは知らない…。

*1:Sg教授の風貌が「花咲かじいさん」だと言っているわけではありませんよ…(!!)