DVD犬

イギリスの空港には「麻薬犬」ならぬ「DVD犬」というのがいて、違法にコピーされたDVDを発見するそうな。
【参照】http://www.mpaa.org/press_releases/2006_05_09.pdf
 
…えっと、これはなんなんですか?(<第一印象..)
どうやって見分ける(嗅ぎ分ける?)んだろう? 「あ、これは違法!」「これは正規品」「これは私的複製だからおっけー!」って絶対無理ですよねぇ?(人間でも判断が難しいはず)。第一、中に何が録画されているかなんて分かりっこないだろうし。そもそも「DVD」と「CD」を犬ごときが区別できるとは思えないんだけどなぁ…(←僕が犬なら「知ったこっちゃない!!」とか言いそう..)。なんだかとっても謎なリリース。
 
あ、英語の勉強用に以下2点。

  • "piracy"って単語は法学系論文ではあまり見かけませんが(..って判断できるほど読込んでるわけでもないけど..)、これ1語で「著作権侵害」って意味です(論文だと"infringement"の方が一般的かな?)。お手軽な単語なのかどうかは知りませんが、新聞とかネット記事ではしばしば見かけます。もともとは「海賊行為」って意味みたい(例:"air piracy"は「ハイジャック」の意)。
  • "HM Revenue & Customs"って「なんじゃらホイ…??」って感じですが「歳入関税庁」(英国)って訳すみたい。つまり「税関当局」のこと(※こちら)。あちらも行革でお役所の名前がコロコロ変わってるみたい。よく分からん…