∫知∫

日々

6:30、起床。 今日の研究会の報告者はUe先生とM1の後輩。前回のUe報告は大雪で流れてしまった。で、今日も低気圧のため道内は大荒れ。飛行機は飛んでるんだろうけど…。 自宅の玄関にはサクラの花(※写真参照)。花見はまだ先のことだけど.. お昼。研究会が…

日々

8:00、ノドが乾いたので起きる。あ、今日は研究会だ.. フォトアルバムを作って昨日の写真をアップする。6枚だけなのでチャッチャと作る。 ブログをかれこれ10日ほどホッタラカシにしていたことが判明。これだけ間があくのもめずらしい。ちょっぴり罪悪感(?)…

意匠法における先願の取り扱い

以下、備忘録として…

液体収納容器 2審(キヤノン・インクカートリッジ)を読む

「インクカートリッジ(=インクジェットプリンタのインクタンク。液体収納容器)の特許権が用尽しているか?」が問題とされた[液体収納容器2審](知高平18・1・31 判決文 )を読みました。以下、「物の発明の用尽」について判断した部分についてちょっと感…

日々

9:00、起床。昨日からの雪は、思った以上にヒドイことになっているらしい。 父は今日から宮崎に行く予定だったのだが、空港で足止めを食っているらしい。あらら… 焼きソバとうどんを食べる(←変な食い合せ..)。 晤郎ショーを聴きながらウトウトしてしまう。ち…

最近の出来事

最近、Blogをサボり気味でした…。ここ2、3日の出来事について、以下3点。 【1:TV&DVD】 全然知らなかったのですが、我が家では液晶テレビとDVDレコーダーを購入したらしいです(※写真参照。なおDVDの方はTVの分のポイントを充当させたので…

「未必の故意」とは…?

今朝の朝日新聞。裁判員制度の導入に備えて、難解な法律用語をわかりやすく言い換える作業に、日弁連が取り組んでいるそうな。 http://www.asahi.com/national/update/0114/TKY200601140270.html 「1面トップで扱うような記事なのか?」という気持ちはさて…

日々

起床。今日は研究会と懇親会。 僕の生まれ故郷は岩手・遠野なのだが、なにやら地元の高校がサッカーで活躍しているらしい。「駒苫フィーバー」みたいなものかな? 11:30前、出勤。 図書館で評釈をコピる。研究室で判決を読む。 13:30、研究会。院の先輩や以…

日々

24:00過ぎ。[サンゴ砂]をひと通り読み終える。我が国の国際裁判管轄を肯定し、準拠法を米国法に決定した上で特許権侵害は否定(均等を否定)。信用毀損行為については「不法行為=法例11条1項=原因事実発生地=日本」で準拠法を我が国に決定し、不競法2条1項…

日々

起床。午後から出勤。だるい… 今日の研究会用に教授の論文をプリントアウト。 事務に書類を提出するも記入法が違うと言われる。「ここを斜線で消せ」とか「ここに訂正印を押せ」とか細かい注意を受ける。やり直し。月曜に再提出…。 15:00、研究会。特許の消…

トリグリセリド、よもやま話(?)

当初は「備忘メモ」のつもりだったんですが、なんか量が増えたので別項目にしました… (備忘メモ) ①「査定系の<発明の要旨認定>と侵害系の<発明の技術的範囲>はともにクレイムから出発するものの、後者の方が様々な判断を取り込むため、広狭が生じる」…

プロダクト・バイ・プロセス クレイム

(以下、備忘メモ…) (1):P by Pとは? P by Pとは製造方法(=プロセス)で物(=プロダクト)を特定するクレイムのこと。バイオの分野などでは出来上がった物を具体的な構造等で表現できない場合があって(←どういう場合なのか文系人間の僕にはイマイチ分からんが……

日々

10:00、起床。今日は高校時代の友人である hamtaro氏 と会う約束が。 12:00、車で出勤。荷物を研究室に置いて、待ち合わせ場所である駅ミスド前に向かう。 13:00、hamtaro氏と再会。おそらく2人とも客観的にはそれ相応に年を食っているハズなのだが、ラフな…

リサーチ・ペーパー(=修士論文)

上の「日々」でも書きましたが、今日、修論のテーマを「公序良俗に反する態様で取得された商標」に決めました。簡単に概略など… 商標法4条1項7号により、公序良俗に反する商標は登録できないことになっています。この条文、もともとは商標自体が公序良俗に反…

グロックスター連邦最高裁判決

なんか夜になると目が冴えるんですけど…。で、先日読んだ(と言ってもちゃんと読んだのは要旨部分だけなのですがね..) 「グロックスター事件」(MGM Studios v. Grokster)の備忘メモでも… (※判決の原文(pdf)は こちら 。井上雅夫先生の手になる日本語訳は こち…

著名な略称(4条1項8号)

速報ですが、「著名な略称」(商標法4条1項8号)の解釈につき、最判がでたみたいです。 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050722AT1G2201422072005.html (※最判は こちら 、原審は こちら ) 審判と高裁での判断をひっくり返しての破棄差戻しです。原審か…

日々

午前4:00、「睡眠薬代わりに判決でも読もう」と思い立つ。ネットで調べて最判平13・6・12[生ゴミ処理装置]と東地判平14・7・17[ブラジャー]を読む。以下、備忘メモ。(これを書いたら寝ることにしよう..)。 発明者の権利が争われる代表例が「無権原の出願人名…

衆議院の解散

(たまには時事ネタ..)郵政民営化法案。首相は「参議院で否決されれば衆議院解散も辞さない!」と主張。ま、気合の入り具合はさておき、憲法上の疑義があるという声がチラホラ出ています。で、曲がりなりにも4年間で200万円分ぐらい法律を勉強した(はずの)身…

第三者割当増資と新株発行の差止

フジテレビ・ニッポン放送は新株で対抗するみたい。で、ライブドアが差止請求をすると。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050224AT1C2300B23022005.html http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050224AT2E2301723022005.html なんだか東地決平1・7・…

例の裁判

■5億-15億円軸に和解協議 青色発光ダイオード訴訟 青色発光ダイオード(LED)を開発した中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(50)が、勤務していた日亜化学工業(徳島県阿南市)に特許権の譲渡対価を求めた訴訟は、日亜側が5億-15億円…

法的判断って…

法的判断あるいは法的結論というのは『保護「すべきか」という規範的判断(Sollen)』なのであって『保護「されるか」という事実的判断(Sein)』ではないのではないか、と感じることがたまにあります。 例えば、均等論の主張において科学者の目からとして「これ…

改正民法、可決・成立

民法が口語化されます。 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041126AT1E2500A25112004.html例えば、『根は切ってよし、枝はダメ。』という有名な条文(民法233条)は、 「隣地ノ竹木ノ枝カ疆界線ヲ踰ユルトキハ其竹木ノ所有者ヲシテ其枝ヲ剪除セシムルコト…

事件名

裁判所の判決には事件番号(例:「平成11年(ネ)第1602号」)がついていて、オフィシャルにはこの事件番号で判決を特定します。しかしこれだと覚えられないので、判決に事件名(要はニックネーム)をつけることが良くあります。地名(例:練馬事件、大阪南港事件)や…

懲役14年

早稲田大学「スーパーフリー」の元代表は懲役14年(求刑15年)。 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041102AT1G0202V02112004.html ちなみに強姦罪(準強姦罪)の上限は懲役15年でして、再犯加重とか併合罪加重により20年まで延ばせます。法務省は集団強姦…

国外犯規定

イラク人質事件に関して、ちょっと刑法の話。日本人が外国で外国人に殺された場合、日本の刑法で当該外国人を処罰することができます(刑法3条の2)。実はこれ昨年できた条文(平成15年改正)でして、それまでも「外国人が日本で人を殺した場合(1条)」と「日…

「イーグルス」

楽天の「イーグルス」はライブドアの先願がある模様。 http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2004102302069n0 調べたら「イーグル」だけで既に250件あまりの商標登録がなされているから、「イーグル」は"車間距離"ぎりぎりの商標。ま、ウィークマークであ…

公序良俗に反する商標

特許庁は大阪のパチンコメーカーから出されていた「ヒトラー」「聖徳太子」「空海」「紫式部」などの商標出願を公序良俗に反するとして登録拒絶したらしい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000005-kyodo-soci 条文でいうと、おそらく商標法4…

「物のパブリシティ」というのは…

正確な説明は無視して大雑把に説明するとこんなかんじです。 例えば"あやや"を自分で撮影した場合、そのあややの写真の著作権は撮影者に帰属しますから本当ならその写真は撮影者が自由に使用することができるはずです。その写真でカレンダーやポスターを作成…

「特許出願中」

という文言がチラシの下の方に入っているのをたまに見る。「ウチの製品は特許が取れるくらいイイものなんです!」というメッセージなのか?でも出願だけなら誰でもできるのであまり意味はないし、製品の優秀さを担保する訳でもない。「審査請求はなさってい…